Aglet(アグレット) ~歩いてコインが溜まるアプリ 始め方・遊び方・稼げるの?~


先日、歩いて稼げるアプリ「Sweatcoin」の紹介をしました。


その後も、すごい人気になっていますが、
いま急速に注目を集めている「別のアプリ」があるので紹介します。


名前は、「Aglet」(アグレット)です。

・初期費用0円で始められるゲーム
・歩くことで、ゲーム内のコイン「Aglet」を獲得できる
・集めたコインで「ゲーム上」のNIKE、Adidasなどの
 有名ブランド「スニーカー」 を購入できる
 (そして、ケースによっては、実物のスニーカーも手に入れられる)

ということなのですが・・



昨日、5月7日、運営側から、重大な発表がありました。

5月14日よりNFTのスニーカーが販売され、
将来的にそのスニーカーが仮想通貨と交換できる=
現金化できる計画が発表されたのです。


このアプリ、実は2020年4月にリリースされたものなんですが、
今後、NFTゲームとして盛り上がっていく可能性が高いことが知れ渡り、
現在、急激に注目が集まっている状況です。


では、
「Aglet」の始め方、遊び方を説明していきます。
使うのは、スマホだけです。


1⃣アプリのダウンロード


からアプリをダウンロードしてください。


※英語なので読めない方は苦労するかもですが
 以下のように進めれば大丈夫です!



2⃣初期設定(iPHONEの場合)

・「GET STARTED」→「NEXT」を数回押して進んでいく
      →「LET‘S GO!」をクリック

・「Choose your first」(最初の1足目を選んで!)と表示されるので
  好きなスニーカーを選び「COP‘EM」をクリック。

・「First of many」と出るので「Yes」を押す。

・画面が切り替わるので「2回タップ」、さらに「フリック」(指先ではじく)

・アバターを作る画面に写るのでアバターをてきと~に制作。
 (あとで治せるので適当でOK)

・「Gotta start somewhere」→「NEXT」でアカウントの登録画面に移動します。

・4つの項目から選択して
 (僕はグーグルアカウントを使用しましたがなんでもいいです)
 同意にチェックを入れて先に進む。

・紹介コード(Referral code)に 
BM7NHJ 
 を入力します。

※あなたが1万歩歩けば1000コインをゲットでき、
    新しいシューズが買えるようになります。
(僕も紹介者としてコインをもらえる仕組み)


・承認された後は・・
 「ONWARDS!」→
 「FITNESS TRACKING」「モーションとフィットネスのアクセス許可OK」
 「通知の許可OK」「位置情報、トラッキングの許可OK」など、
   タップして進めていきます。


3⃣コインの稼ぎ方、スニーカーの獲得方法

僕自身も始めたばかりでまだ完全にはわかっていませんが・・
ポケモンGOのようにコインを稼ぐイメージを
持っていただければわかりやすいです。


自分が履いている靴を表示する画面がこちらです。

Screenshot_20220508-151200.jpg


・画面右上のホームのようなマークを押すと
 靴を販売しているショップにいくことができます。

・画面上部の「WEAR」はいま履いている靴、
 見えにくいですが、右にある「SHELF」は保有している靴を表示します。

・左下のコンパスのようなマークをタップすると地図が表示されます。


こちらです。

Screenshot_20220508-121259.jpg


・画面に表示された場所(箱に稲妻マーク)は、「Treasure Stash」といいます。
 
ここを訪れると
コインやバーチャルのスニーカー、
そして、なんと現物のスニーカーまで、手に入れることができます。



歩くことでもコインが貯められるので
ポケモンGOとSweatcoinを合体させたようなイメージです。



ちなみに地図上には、
靴を「修理」するための
Repair Station」「Deadstock Stationも表示されます。
(上の地図には表示されていません)


Screenshot_20220508-151200.jpg


さきほどの画面。

靴の下にある41%という数字は靴のへたり具合を表しています。
(靴が黒く汚れているのはヘタっている表現です)


これが0%になるとコインが集められないため、
Repair Station」「Deadstock Station
修理する必要があるということです。
(ただし、靴によってリペアできる回数が決まっている)


まあ、とりあえずは、
「歩く」+「Treasure Stash」で
コインを貯めることから始めるといいでしょう。



4⃣儲かるのか??

では、コインやスニーカーを集めるとどうなるのか?


現段階では、「Aglet」というコインは仮想通貨ではありません。

また5月14日にNFTのスニーカーが販売されるまでは、

手に入れたスニーカーも、ただのゲーム内のスニーカーにすぎません。


ただ、将来的には、
集めた「Aglet」を仮想通貨に交換することが可能になるかもしれません。

(SweatCoinが仮想通貨Sweatに交換できる構想と同じように)


仮にそうなるのではあれば、
少しでも多くのコインを集めることができるので、先行者に有利となります。


これが有料なら、躊躇するのは当然ですが、
現段階では無料で靴やコインが手にできるので
僕は始めた次第です。(投資は自己責任です)

以上となります!



「SweatCoin」よりは少し複雑ですが、

その分、ゲームとして楽しめる要素が多いののが「Aglet」です。

興味のある人は、こちらからどうぞ。

※「SweatCoin」についての記事はこちら



参考になった方は、ポチ、Twitterのいいね!RT、お願いします!

コメント

非公開コメント